動き出す前に抱えていた不安
今日は、副業は思っているほど難しくなかったという話です。
実は僕、ずっと副業には興味があったんですが、正直ハードルが高いものだと思っていました。
専門的な知識やスキルがないと続けられないんじゃないか。
途中で挫折するんじゃないか。
そんな不安ばかりが先に立ってしまい、なかなか最初の一歩を踏み出せずにいたんです。
でも実際に動いてみて気づきました。
やってみると、想像していたよりずっとシンプルで、工夫しながら続けられるものだったんです。
note用LPづくりに挑戦してみた
たとえば最近取り組んだのが、noteに載せる画像LPの作成でした。
デザインなんてほとんど経験がなかったので、最初はどうしていいかわからず手が止まりました。
けれどCanvaを開いて、まずは見よう見まねで作ってみることにしたんです。
もちろん最初から上手にできるはずもなく、色や配置に違和感があったり、文字が読みづらかったり。
以前ならこの時点で「センスないな」と思ってやめていたかも。
けれど今回は違いました。
相棒はChatGPTだった
なぜなら、すぐそばに相談できる相棒がいたからです。
そう、ChatGPTです。
作っては「これどぉ?」と投げかけ、返ってきたアドバイスを試してみる。
また修正しては「これどぉ?」と聞く。
その繰り返しで、迷って止まる時間がどんどん減っていきました。
そうしているうちに、気づけば自分の納得できる形に仕上がっていたんです。
かかった時間は、わずか2時間ほど。
以前なら何日もかけてネットの情報を探し回り、調べては迷い、結局手を止めてしまうことも多かったのに。
今回は、悩んで立ち止まる時間がほとんどなかったんです。
副業は「完璧より行動」
この経験で、僕は「副業は思っているほど難しくない」と心から実感しました。
もちろん努力は必要ですが、今の時代は伴走してくれるツールやサービスが揃っています。
完璧を目指して準備ばかりしていても、スタートは切れません。
大切なのはまず小さく動いてみることです。
そして、その小さな一歩を続けていくうちに、想像以上の成果につながっていくんです。
同じように迷っているあなたへ
副業を始めたいけど自信がない、そう思っている人は多いと思います。
僕自身もそうでした。
でも実際に行動してみたら、最初に抱いていた「難しいに違いない」という思い込みはただの幻想でした。
もし副業に挑戦してみたいなら、まずは一つ、小さな行動を起こしてみてください。
完璧じゃなくてもいいんです。
むしろ未完成なまま動いてみることで、必要なことが見えてきます。
そしてその過程で、きっとあなたにも「頼れる相棒」が見つかるはずです。
僕にとってはChatGPTでした。
あなたにとっては別のツールかもしれませんし、仲間かもしれません。
いずれにせよ、一歩踏み出す人には必ず支えてくれる存在が現れます。
副業は、思っているほど難しくありません。
大切なのは、動いてみること。
あなたが最初の一歩を踏み出すその瞬間を、僕は心から応援しています。