【55kgチャレンジ】第1週レポート(7/27〜8/2)

ダイエット

はじめに:チャレンジを始めた理由

体重が過去最高の65kgを超えてきたことで、

「このままではまずいぞ」

と本気で感じました。


健康のためにも、そして少しでも軽やかに動ける自分に戻るためにも、減量に取り組むことを決意したんです。

これまで、朝食前にゆっくり7分/kmくらいのペースでジョギングしていた時期もありました。

でも、体重は全然減らないし、1人で走っていたので天気が悪い日や仕事、体調不良を理由に、いつの間にかやめてしまっていました。

あるとき本で「空腹時のジョギングは血糖値的によくない。かえって太ることもある」という説を読んだことがあります。


調べてみると、実際には空腹時の運動が血糖値に悪影響を及ぼすという明確な証拠はなく、むしろ脂肪燃焼やインスリン感受性にプラスの影響を与える可能性もあるようです。


ただし、低血糖や体への負担といったリスクも指摘されており、特に体調や生活習慣に応じた運動が大事だと感じました。

そこで今回は、子どもが夕食後に走っていたのに合わせて、僕も一緒に走らせてもらうことにしました。


一人では続けられなかった運動も、誰かと一緒なら習慣にできるかもしれない。

そんな思いで、この55kgチャレンジをスタートしました。

今週のひとこと感想

走り始めてまだ2日目。普段ほとんど運動をしていなかったので、正直かなりきつかったです。

また、夕食後に椅子にもたれてお茶を飲んでゆったりとくつろいでいると、サボりたくなってくるんですよね。

「今日は走るのやめようかな〜」

なんて思いはじめても、子供が

「今日は走らんの?」

って催促してきたら、走らざるを得ないですもん。

子どもと一緒に始めたことで、なんとか続けられています。

今週の記録

開始日・経過日数

  • ランニング開始から2日目
  • プロテイン開始から12日目

運動記録

  • 合計距離:2.49km
  • 回数:2回
  • 合計時間:14分
  • 平均ペース:5分36秒/km

食事・栄養の工夫

  • タンパク質はプロテインで摂取
  • 間食をなるべく控える(ただし少しは食べてます)

体重・体脂肪の変化

  • 今週:63.3kg(体脂肪率19.3%)
  • 先週比:▲0.9kg、▲0.5%

気づき&背景エピソード

走り始めの2日間はかなり辛く、脚も気持ちも「重い」状態でした。

ただ、不思議と夜はぐっすり眠れて、翌朝の目覚めもスッキリ。運動の効果を実感しました。

さらに、お昼ご飯の時にプロテインを飲むと意外とお腹の持ちが良く、間食が自然と減りました。

続けるためのヒント

一人で始めると挫折しやすいものです。

過去に何度もやめてしまった経験がありますが、今回は子どもと一緒に始めたことでモチベーションが続いています。

また、最初は1km程度から始めると体への負担が少なく、心のハードルも低くて続けやすいなと実感してます。

来週の目標

とにかく継続が一番。

無理せず、少しずつでも走り続けます。

タイトルとURLをコピーしました